2024/08/22
学習方法,受験情報,大島塾,塾長の言葉,指導方針,個別科目
年々国語ができない子が増えてきました
英語は「日本人だからわからない」と言い訳をする中学生が多い。
そういう生徒に限って、「国語」もできない。
便利な時代になり、「会話が減った」のが原因だと思う。
「会話」と言っても、ただ話をするだけではなく、感情を乗っけて言い合うことを含んでいる。
全てが正しい話だけしていてはダメなのだ。文章的に、論理的に間違っているものに触れるからこそ、正しいものが際立つ。
機械ではダメだ。なぜなら「正しすぎる」から。
人間同士が話をし、お互いの誤っている部分に触れながら生きるからこそ、論理が身につくのだ。