子どもたちの教育に携わって10年が経とうとしている。
始めた当初は、当時「他にできることが思いつかなかった」状態だったため、できることをやろうと始めた。
2年目から軌道に乗り、毎年多数の塾生を送り出してきた。
社会人となった、何人かの卒業生に再会し想像以上に成長していることを実感する。
子どもは無限の可能性を秘めている。大人が想像もできないほどのものを。
多くの人生を背負っている。
適当なことなんかできやしない。
教育を間違えれば、人は間違う。
それをわかっていない、もしくは忘れてしまっている教育者があまりにも多い。
中学生の教育だけでは足らないのかもしれない。
もっと前、小学生の教育からなっていないのかもしれない。
やらなければ。