こんにちは、リーダーの川田です。
今回は塾長が新たに購入したコイツをご紹介しちゃいます!
なんかのオブジェ?
と思ったかもしれませんが、言わば
「3D迷路」
のような玩具なんです!
中に入っている球を上手く動かしゴールに導くというゲーム性なんですが、
やってみるとこれがなかなか難しい(汗
傾き具合の調整だったり、先に進んでいくルートをしっかりと把握する必要があったりと、
かなり手と頭を使います!
また、3Dなので空間認識能力を養うのにも非常に効果があるのではないかと思います。
まあ四の五の言いましたが、とにかくやってて楽しい!(これが一番大事w)
先ほど悪戦苦闘の上に初級編をクリアしたので、次は中級に挑むぞ~。
ちなみに塾長は上級に挑戦中w
もちろん塾生たちにもチャレンジしてもらおうと思ってます。
アナログな遊びって昔と比べて少なくなっていると思いますが、そういった経験も提供していきたいですね!