少しでも上の学校に合格することが目標・・・は正しいのか。
私立となると、学校によって特色があり、それにより「本人」に合う合わないも変わってくる。
その点、考慮に入れずに受験をしても最悪、「不登校」「退学」という道に繋がってしまう危険性もある。
本人が夢中になれる何か、本人が惹かれる何か、すでに持つ生徒からすれば難しいことではない。
何もない生徒にとってみたら、それを見つけるということはなかなかに難しい。
勉強だけではなく、他の何かを成長させたり、見つけたりすることが重要で、かつモチベーションも高まることで合格に近づくのではないか。