昨今、英語が出来ない子が非常に多い。
誤解のないように正確に伝えておくと、【入試英語で点が取れない子が多い】ということだ。
幼少期から英会話を習わせておけばいい、と勘違いしている保護者の方も多いのだが、そういうことではない。
英会話を習っていても、定期テストはおろか、入試英語で点が取れると言うことには直結しない。
なぜか。
出題傾向が違うからだ。
いまだに定期テスト、入試英語は30年前と同じ、少しばかりのリスニングとあとはリーディングにライティング。
しかし学校の授業は昔と違い、リスニングとスピーキングを主としている。
単語も普段書いていないからテストで書けるはずもない。
当塾では、半年〜1年もあれば、中学英語を8割9割習得することに自信がある。
1番の壁は小学校中学校の基礎英語を習う過程で「英語嫌い」になってしまうことだ。
英語嫌いにさえなっていなければ、当塾で8割越えすることは可能だ。
早めの対策をおすすめする。