今年から、都立高校の入試が男女混合入試になる。
男子と女子における違いについて、何年も塾生を見て来て感じたことは、
【内申に関して】
中堅クラス(偏差値50~60)の生徒は女子の方が内申が良い。
上位クラス(偏差値60以上)の生徒は男子も女子も内申はさほど変わらない。
【学力に関して】
初冬までは女子の方が学力は高い傾向にあるが、年末年始を超えてくると男子の成績の向上が著しい。
女子は精神的なものか、不安や焦りで勉強が手につかない子も少なくない。
一長一短あり、今年は結果が出るまでどうなるのかわからない状況になりそうである。
志望校に対して余裕のある学力をもっていれば安心だが、ボーダー付近の生徒は絶対に油断しないように。
ミスはしない。見直しを徹底する。
1点も落とさない。1点を死守する戦い方をしてほしい。