こんにちは、川田です。
とても共感できるマンガの切り抜きを発見したのでシェア出来ればと思います。
その前に、言葉の確認です。
「客観性」とは
客観的であること
「客観的」とは
だれが見てももっともだと思われるような立場で物事を考えるさま
私や塾長が常々子供たちや保護者の皆様にお伝えしている考えがあるのですが、
「子供たちからすれば親や塾の先生が言っているだけ」
となってしまっているかもしれません。
ところが現実は、真実は異なります。
問題は、どうやったらそのこと(我々や、親御さんの言っていることが正しいということ)を子供たちに納得してもらえるか、なわけです。
というわけで、私たちの伝えている考えの正当性、客観性を示していくことが必要になる。
客観性を示すとはどういうことか。
「私たちだけが言ってるんじゃない。ほら、この人もあの人も同じ事を言っているよ。」
という事実・証拠を示してあげることです。
前置きが長くなりましたが、冒頭の話に戻って切り抜きの紹介です。
あとは我々の考えは切り抜き画像が雄弁に語ってくれるでしょう。