こんにちは、大島塾の川田です。
新年度、新学期始まってますね。
ご入学・ご進級・ご卒業おめでとうございます。
高齢者へのワクチン接種が開始されたとはいえ、まだまだコロナの影響も大きく、報道では学生の部活にストップをかけたり、大学生はオンラインでの授業に戻したりといった方向性で検討されているとかなんとか。
学生にとっても辛い期間です。
そんな中、ここ最近スポーツでの明るい話題が多いですね。
・水泳の池江璃花子選手、五輪出場へ
今新聞でその記事読んでても泣きそうになるくらい感動しました。
多くの人が勇気づけられた話題だと思います。
・ゴルフの松山英樹選手、日本人初のマスターズ制覇
日本人がマスターズ選手権に招待されてから85年
ゴルフ関係者の悲願とも言える偉業達成です。
他にも自分が生きている間に見たいものとして、男子テニスのグランドスラム大会優勝、男子サッカーワールドカップ優勝、日本馬・日本人騎手による凱旋門賞制覇も見たい!
ともあれ高い壁を乗り越えて日本中に活気を与えてくれました。
なんだろう、お二人ともに同じ日本人としてすごく誇らしい気持ちにさせてくれました。
つらい事しんどい事があっても立ち向かう勇気、活力をもらえますよね。
皆さんはどう感じましたか?
中にはこんな事実を知らない子供たちも多いかもしれませんよね。
子供が見るべきはyoutubeじゃないよ。
テレビだよ。
チャンネル権を子供に与えるのはまだ早い。
そんな風にも思っちゃいました。